ガンプラ製作記 迷彩塗装 サザンクロス隊 エグバ機
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- いつもご視聴頂きましてありがとうございます。
HG 機動戦士ガンダム 「ククルスドアンの島」をコンプリートするシリーズです。
今回で4機目となりますが、製作するキットはサザンクロス隊のエグバ機となります。
このサザンクロス隊は全部で5機が劇中で登場しますが、褐色の高機動型モビルスーツなので重厚で量産型とは比較にならない強靭さを感じます。
その中で隊長機でもあるエグバ機を作りました。
エグバ機は特に迷彩デザインが凝っていてデカールをうまく貼るには難易度が高そうです。
おそらくこのキットを作られた方はかなり四苦八苦されたのではないでしょうか・・。
平面ならそれほど難しくは無いのですが段落ち部分や曲面などは綺麗にフィットしてくれません。マークソフターはこのキット以外でも時々使う事がありますが多量に塗布すると切れやすくなったりひび割れを起こすこともあるので今回は初の試みですが迷彩をエアブラシ塗装で再現することとしました。
塗装も筆塗はマスキングの必要が無く塗ることも可能なのですが厚ぼったくなりやすいのでエアブラシ塗装にしました。
終えてみて思ったことは予想していたよりも慣れるとスイスイ塗れた気がします。
これは私のやり方なのであくまでも自己責任でお試しいただくことが前提ですが、デカールとピッタリ同じ形でマスキングするとそれだけ手間も時間もかかりますので今回は、ある程度目分量で同等の迷彩になるようにデザインナイフで切り込んでマスキングを作りました。
なので実際の迷彩形状と違いがありますが、個人的には完璧に真似ていなくても気にならないのでこの方法で塗装した次第です。
この辺の選択は各々でご判断されてみては良いのかと思いますので、宜しければ参考程度にご覧いただければ幸いです。
以上、ククルスドアンの島シリーズの過去動画は下のリンクからどうぞ⇩
ガンプラ ククルスドアンの島 RGM 79 ジム (ショルダーキャノン ミサイルポッド)全塗装製作記
• #ガンプラ ククルスドアンの島 RGM 79...
ガンプラ HG ククルス・ドアンの島 MS 06F ドアンザク全塗装
• ガンプラ HG ククルス・ドアンの島 MS ...
ククルスドアンの島 ガンプラ HG 機動戦士ガンダム RX 78 2 全塗装製作記
• #ククルスドアンの島 ガンプラ HG 機動戦...
MG/機動戦士ガンダム(ファーストシリーズ)再生リスト⇩
• #ガンプラ製作記 ファーストガンダム・マスタ...
いつも拝見させていただいております。
エアブラシってこんなにいい加減でも綺麗に出来るんだな、と触発されてエアブラシ塗装を始めました。
やってみてわかりました。
難しいことを簡単そうにやっておられただけなのですね。磨かれた技術がそう見せてただけなのだと感服いたしました。
これからも細かな点に注意しながら拝見させていただきます。
引き続きガンプラ制作動画の掲載をお願い致します🙇♂️
@@2983Chelsea コメントありがとうございます。私の塗装作業っていい加減に見えましたか?(笑)確かにおっしゃる通り、ストイックさが滲み出ているような作業はしませんね。エアブラシ塗装は塗料の希釈率とエアー圧がかなり重要ですので数を重ねるとそうした感覚がわかるようになってくると思います。
今後も宜しくお願い致します。
Very detailed work nicely done
@@myrongarcia3295 Thank you!
迷彩、いい感じですね。カッコ良い。
コメントありがとうございます。なんとかデカールに近い仕上りになりました(笑)
完成見本と同じように綺麗にデカールを貼るのは難しいキットですよね
この完成見本を組み立てた人も同じくデカールを貼ったのですかね?
完成見本を組み立てた人に聞きたいですよね
コメントありがとうございます。プレバンのキットはカラーパッケージや説明書がないので色合わせがやり難く手こずりました。おっしゃるようにネット画像で見る限りですが見本となるエグバ機はあまりに綺麗な仕上りですのでもしかするとシワが出やすい箇所は塗装しているのかもしれませんね(笑)